「iWeb」では、キーボードとマウスを使って、多くの操作を簡単に実行することができます。
表示する
iWeb ヘルプを開く
コマンド+疑問符(?)
「iWeb」の環境設定を開く
コマンド+カンマ(,)
レイアウトを表示する/隠す
Shift +コマンド+ L
インスペクタを表示する/隠す
Option +コマンド+ I
テキストを選択する/編集する
文字を選択する
先頭文字のすぐ左でクリックし、そのまま選択したい範囲をドラッグ
単語を選択する
単語をダブルクリック
段落を選択する
段落をトリプルクリック
隣り合っていない複数の単語またはテキストのブロックを選択する
最初のテキストを選択し、コマンドキーを押しながら追加のテキストを選択
テキストの選択範囲を拡張する
テキスト内をクリックし、Shift キーを押しながら、テキスト内の別の場所をクリック
選択範囲を 1 文字右に拡張する
Shift +→
選択範囲を 1 文字左に拡張する
Shift +←
選択範囲を現在の単語の末尾まで拡張する
Shift + Option +→
選択範囲を現在の単語の先頭まで拡張する
Shift + Option +←
選択範囲を現在の行の末尾まで拡張する
Shift +コマンド+→
選択範囲を現在の行の先頭まで拡張する
Shift +コマンド+←
選択範囲を上の行まで拡張する
Shift +↑
選択範囲を下の行まで拡張する
Shift +↓
選択範囲を現在の段落の先頭まで拡張する
Shift + Option +↑
選択範囲を現在の段落の末尾まで拡張する
Shift + Option +↓
選択範囲を(現在のテキストボックス内の)テキストの先頭まで拡張する
Shift + コマンド+↑、または Shift + Home
選択範囲を(現在のテキストボックス内の)テキストの末尾まで拡張する
Shift + コマンド+↓、または Shift + End
1 文字右に移動する
→
1 文字左に移動する
←
上の行に移動する
↑
下の行に移動する
↓
現在または前の単語の先頭に移動する
Option +←
現在または次の単語の末尾に移動する
Option +→
現在行の先頭に移動する
コマンド+←
現在行の末尾に移動する
コマンド+→
現在の段落の先頭に移動する
Option +↑
現在の段落の末尾に移動する
Option +↓
現在のテキストボックスの先頭に移動する
コマンド+↑
現在のテキストボックスの末尾に移動する
コマンド+↓
ページの最上部までスクロールする
Home
ページの最下部までスクロールする
End
テキストの書式を設定する
「フォント」ウインドウを表示する
コマンド+T
「カラー」ウインドウを表示する
Shift +コマンド+ C
選択したテキストをボールドにする
コマンド+B
選択したテキストをイタリックにする
コマンド+I
選択したテキストにアンダーラインを引く
コマンド+U
選択部分の前の文字を削除する
Delete
次の文字または選択部分を削除する
Delete(キーボードによってはついていない場合もある)
選択したテキストのサイズを大きくする
コマンド+プラス記号(+)またはコマンド+等号(=)
選択したテキストのサイズを小さくする
コマンド+マイナス記号(-)
選択したテキストを上付き文字にする
Control +コマンド+プラス記号(+)
選択したテキストを下付き文字にする
Control +コマンド+マイナス記号(-)
左に揃える
Shift +コマンド+左の中カッコ({)
テキストを中央に揃える
Shift +コマンド+縦線(|)
右に揃える
Shift +コマンド+右の中カッコ(})
テキストを右と左に揃える(両端揃え)
Shift +コマンド+ Option +縦線(|)
段落スタイルをコピーする
Option +コマンド+ C
文字スタイルをコピーする
Shift + Option +コマンド+ C
文字スタイルまたは段落スタイルをペーストする
Option +コマンド+ V
ペースト先にスタイルを合わせてペーストする
Shift + Option +コマンド+ V
改行なしスペースを挿入する
Option +スペースバー
行区切り(ソフトリターン)を挿入する
Shift + Return
ハイパーリンクを無効にせずにハイパーテキストを編集する
リンクの近くに挿入ポイントを置き、矢印キーを使って挿入ポイントをリンクテキスト内に移動
オブジェクトを操作する
図形を描画する
Option キーを押しながらツールバーの「図形」ボタンをクリックし、図形を選択しドラッグしてサイズを調整
オブジェクトの位置を 1 ポイント移動する
矢印キー
オブジェクトの位置を 10 ポイント移動する
Shift +矢印キー
選択したオブジェクトを背面に移動する
Shift +コマンド+ B
選択したオブジェクトを 1 レイヤーだけ背面に移動する
Shift + Option +コマンド+ B
選択したオブジェクトを前面に移動する
Shift +コマンド+ F
選択したオブジェクトを 1 レイヤーだけ前面に移動する
Shift + Option +コマンド+ F
オブジェクトの移動方向を 45°単位に制限する
Shift +ドラッグ
オブジェクトの中心を基準にサイズ変更する
Option +ハンドルをドラッグ
オブジェクトの縦横比を固定したままサイズ変更する
Shift +ハンドルをドラッグ
オブジェクトの中心を基準に縦横比を固定したままサイズ変更する
Shift + Option +ハンドルをドラッグ
オブジェクトを回転させる
コマンド+ハンドルをドラッグ
オブジェクトを 45°回転させる
Shift +コマンド+ハンドルをドラッグ
オブジェクトを(中央を中心としてではなく)反対側のハンドルの回りを回転させる
Option +コマンド+ハンドルをドラッグ
オブジェクトのドラッグ中、配置ガイドをオフにする
コマンド+ドラッグ
オブジェクトのマスクを設定する/解除する
Shift +コマンド+ M
マスクをオフにする
Return、コマンド+ Return、またはダブルクリック
マスクをオンにする
マスクされたイメージをダブルクリック
選択したオブジェクトのショートカットメニューを開く
Control +クリック
テキスト編集をオフにして、テキストボックスまたは図形を選択する
コマンド+ Return