iDVD のアイコン

スライドショーにサウンドを追加する

スライドショーにサウンドトラックを追加することによって、スライドショーの雰囲気や調子に変化を付けたり、情報や物語を音声で提供したりすることができます。iTunes ライブラリにある曲やプレイリスト全体、「GarageBand」で作曲したミュージック、「GarageBand」やその他のアプリケーションで録音したボイスオーバーを使用することができます。QuickTime 対応の任意のオーディオファイル(AIFF/AIFC、オーディオ CD、AAC、MP3、WAV および MPEG-4 など)も使用できます。

スライドショーにオーディオを追加すると、スライドショーを手動で再生する設定はできなくなります。

スライドショーにサウンドトラックを追加するには:

手順 1

DVD メニューにあるスライドショーのボタンをダブルクリックして、スライドショーエディタを開きます。

手順 2

「メディア」ボタンをクリックして「メディア」パネルを開き、「オーディオ」をクリックします。

手順 3

「GarageBand」の曲を検索するには「GarageBand」をクリックします。また、iTunes ライブラリにあるミュージックを検索するには「iTunes」をクリックします。

手順 4

プレイリストまたは曲を「オーディオ」パネルからスライドショーエディタ内のオーディオウェル(下の図を参照)にドラッグします。

また、オーディオファイルをハードディスク上または接続されたサーバ上の別のフォルダから「オーディオ」ウェルにドラッグすることもできます。オーディオウェルのアイコンがスピーカーの形から、追加したファイルの種類に対応したものに変わります。

スライドショーエディタのオーディオウェルのイメージ
手順 5

スライドショーとサウンドトラックが同時に終了するように、スライドの継続時間が自動的に「オーディオに合わせる」に設定されます。各スライドが画面に表示される時間を手動で変更する場合は、「スライド継続時間」ポップアップメニューから秒数を選択します。

この操作を行うと、スライドショーとミュージックが同期しなくなる可能性があります。このため、スライドショーをプレビューして、思い描いた通りになっているか確認してください。iDVD ウインドウの下部にあるプレビューボタンをクリックすると、iDVD リモコンが表示されます。スライドショーエディタに戻るには、リモコンの「exit」をクリックします。

手順 6

「戻る」ボタンをクリックして、スライドショーエディタを終了します。

「スライド継続時間」ポップアップメニューを「オーディオに合わせる」に設定しているときに、曲がすべてのスライドおよびトランジションの長さに対して短すぎる場合、スライドの継続時間は、曲を完全に再生および繰り返すことができる最短の時間で、1 秒よりも長い時間に設定されます。

オーディオウェルにプレイリストを追加すると、それらの曲はプレイリストに表示されている順番でスライドショーでも再生されます。曲の順番を変更したい場合は、「iTunes」で順番を変更してから、プレイリストをもう一度 DVD に追加します。

オーディオ付きのスライドショーにムービーを追加すると、スライドショーでムービーを再生する際にそのオーディオを聴くことができます。スライドショーにサウンドトラックがある場合、そのサウンドトラックはムービーの再生中はフェードアウトされ、ムービーのオーディオを聴くことができます。これがスライドショーエディタのデフォルト設定(「ムービー再生中にオーディオをダッキングする」)ですが、「設定」ダイアログで変更できます。

スライドショーからオーディオを削除するには、ミュージックアイコンを「オーディオ」ウェルの外へドラッグします。既存のオーディオを置き換えるには、別の曲またはプレイリストを「オーディオ」ウェルにドラッグします。

関連トピック

メニューにサウンドを追加する