ハードディスクのムービーから OneStep DVD を作成するには:
「iDVD」を開き、「ファイル」>「ムービーから OneStep DVD」と選択します。
ダイアログが開いたら、追加するムービーを選択し、「読み込み」をクリックします。
画面に表示される指示に従って、空の DVD ディスクをコンピュータの SuperDrive または外部ドライブに挿入します。
ハードディスク上のムービーを使って OneStep DVD を作成できます。この場合、メニューの作成、テーマの修正などの創意が求められる工程を省略できます。作成したディスクを DVD プレーヤーやコンピュータに挿入すると、ディスクが自動的に再生されます。
「iDVD」を開き、「ファイル」>「ムービーから OneStep DVD」と選択します。
ダイアログが開いたら、追加するムービーを選択し、「読み込み」をクリックします。
画面に表示される指示に従って、空の DVD ディスクをコンピュータの SuperDrive または外部ドライブに挿入します。
進行状況ダイアログが表示され、DVD の作成処理の進み具合が示されます。DVD の作成処理が始まる前であれば、「キャンセル」ボタンをクリックして、DVD ディスクは未使用のままで、いつでも処理を停止できます。
「iDVD」では、ビデオのフォーマットが何であるかにかかわらず、iDVD 環境設定で指定されたフォーマット(NTSC または PAL)でディスクが作成されます。フォーマットが異なる場合は、作成された DVD に映像の歪みが発生することがあるので、DVD の作成の前に警告メッセージが表示されます。
注記:ディスクの作成後に、コンピュータ内蔵のディスクドライブからディスクを取り出すには、キーボードのメディア取り出しキーを押します(メディア取り出しキーがある場合)。メディア取り出しキーがないキーボードの場合は、F12 キーを押し続けて、取り出しアイコンが表示され、ディスクが出てくるまで待ちます。
ディスクの取り出しに使用できるほかのオプションについては、「Mac ヘルプ」を参照してください。